COMPANY

仕事体験ツアー情報

その道のプロになれる

地域密着

暮らしをつくる欠かせない仕事

概要

開催日程 9/10(水)・9/11(木)・9/12(金)
受入企業 1日目:株式会社大光
2日目:株式会社日本都市
3日目:株式会社横打

詳細スケジュール

1日目‐1:事前研修

実施場所 オンラインでの実施となります。
住所 オンラインでの実施となります。
持ち物 筆記用具・ノート
9:30

オリエンテーション

9:45

業界研究の方法について

10:00

就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる

10:30

しごと体験ツアーに参加するうえでの目標設定

10:45

運営事務局から必要事項の共有

11:00

解散

1日目-2:株式会社大光

実施場所 株式会社大光(HP)
住所 千葉県浦安市港79番地(MAP)
持ち物 筆記用具、ノート ※業務体験時には希望者にユニフォーム(Tシャツ)を貸与いたします!
13:50

★集合
集合場所:浦安センター前(千葉県浦安市港79番地)

14:00

★導入

14:15

「座学・業界説明」
★大光の業務内容。荷役請負会社の役割
あまり聞きなれない『荷役』というお仕事について、動画や資料を用いて説明します。
当社の概要や強みの他、地元浦安で半世紀以上こだわり続けたお仕事がどのように社会貢献しているかなどをじっくりご説明します。
その後に弊社の中でも最新の倉庫浦安センターにて実習を行います。

14:55

★質疑応答

15:00

「業務体験」
★家電製品の入出荷を体験してみよう!
倉庫の中で実際に商品に触れて入出荷体験をします。
お店で目にする家電製品がどこからやってくるのか?
様々なマテハン機器を使用した入出荷体験をします。
優しくて親切な先輩スタッフが同行しますので、楽しく体験してみてください!

16:35

★参加者へのフィードバック・まとめ

17:00

★解散

2日目:株式会社日本都市

実施場所 株式会社日本都市(HP)
住所 千葉県船橋市藤原7-17-28日本都市馬込沢ビル4階(MAP)
持ち物 服装・持ち物 : 動きやすい服装(Tシャツ、ジャージなど。スカート不可)、靴下、スニーカー(外履き)、飲み物  ※ 園児と安全に関わって頂く為、髪の毛が長い場合は結んで頂き、爪は短めに整えていらしてください。
8:50

★集合
集合場所:コンパス幼保園 船橋校(千葉県船橋市藤原7-17-28日本都市馬込沢ビル4階)

9:00

★導入

9:15

「業務体験」
★幼保園の保育業務
保育者が園児(0歳から6歳)と関わる様子の見学(歌、ピアノ、体操、英語、レスリングなど)
実際に園児達と触れ合い、保育の実際を体感

11:00

「座学(業界・職種研究)」
★保育の現場としての、人権保護、接遇、感染対策、防災対策、の取り組みの紹介/事例紹介

11:40

★参加者へのフィードバック・まとめ

12:00

★解散

3日目-1:株式会社横打

実施場所 株式会社横打(HP)
住所 千葉県習志野市茜浜1-2-13(MAP)
持ち物 筆記用具、メモ用ノート等
8:50

★集合
集合場所:株式会社横打 本社(新社屋)前(千葉県習志野市茜浜1-2-13)

9:00

★導入

9:15

「座学(業界・職種研究)」
★補償コンサルタントと測量設計で地域社会に貢献
①補償コンサルタントとは:公共事業の施行により土地建物等が収用・移転となる際、憲法に基づく適正な補償を行うための業務です。
②測量設計とは:公共事業だけでなく様々な工事施工の基礎として行う業務です。
③当社の歴史、実績、社会貢献などをご紹介します。

9:55

★質疑応答

10:00

「業務体験」
★当社のしごとを見て触って体験
①補償コンサルタントの体験:土地や建物の権利者の調査、建物調査から建築CADや積算システムを使って成果品ができるまでを
②測量設計の体験:ドローンや三次元スキャナによる計測と測量CADを使って成果品ができるまでを
③営業・総務経理の体験:当社の業務の受注から完了までを

11:30

★質疑応答

11:35

★参加者へのフィードバック・まとめ

12:00

★昼食
1F多目的室で当社社員とお好きな「完全メシ」を

12:40

★解散

3日目‐2:事後研修

実施場所 オンラインでの実施となります。
住所 オンラインでの実施となります。
持ち物 筆記用具・ノート
15:00

訪問企業の振り返りとグループ内共有(発表)

16:00

就職活動で準備することの整理・目標設定

16:20

アンケート回答

16:30

解散

受入企業

  • 株式会社大光

    HP

    当社は昭和48年の創業以来、浦安の地で大手家電メーカーの倉庫内商品管理業を営む企業です。令和4年8月には浦安センターの新拠点を竣工。既存のセンターと併せて3拠点の倉庫請負をしています。エンドユーザー様に直接サービスするお仕事ではありませんが、生活に欠かせない大切なお仕事です。我々はそこに誇りをもって仕事をしています。

    担当者からのメッセージ

    みなさまが購入した家電製品はどこからやってくるのか? 傷ひとつ無く、納期も確実に守られ安心して商品を注文できる背景にはこうした『縁の下の力持ち』が活躍していることをご紹介します!

  • 株式会社日本都市

    (HP)

    「子ども達に生き抜く力を」がキーワードの体験を重視した企業主導型保育所です。自分のコンパスを見つける為にレスリング、音楽、英語、座学…など様々なことを経験していきます。0歳児~就学前までの子どもをお預かりしています。各学年のクラス編成でありながら縦割り保育(異年齢保育)も実施し、年齢の枠を超えて共に成長しております。

    担当者からのメッセージ

    人格形成に大切な乳幼児期の成長を支える仕事です。現場で保育の魅力や子ども達の自由な発想を体感して頂けたらと思います。

  • 株式会社横打

    HP

    当社は、今年創業53年目で昨年11月には新社屋に移転しました。
    「補償コンサルタントと測量設計で地域社会に貢献」をモットーに、社会資本整備の基礎となる業務を実施しています。
    補償コンサルタント業務では、県内トップの売上です。
    防災のためのインフラ整備の重要性が高まっていますが、それを支えるのが当社のしごとです。

    担当者からのメッセージ

    皆さんは、いつも使っている道路や橋を作るために、測量や補償コンサルタントのしごとが必要なことをご存じですか?
    地味な仕事ですが、専門知識はなくても大丈夫。
    ぜひ、見に来てください。