COMPANY

仕事体験ツアー情報

地域密着

女性活躍

生活に身近なサービスを提供

地元×国内トップシェア

概要

開催日程 9/1(月)・9/2(火)・9/3(水)
受入企業 1日目:マック株式会社
2日目:株式会社タカシマ
3日目:株式会社日本都市

詳細スケジュール

1日目‐1:事前研修

実施場所 オンラインでの実施となります。
住所 オンラインでの実施となります。
持ち物 筆記用具・ノート
9:30

オリエンテーション

9:45

業界研究の方法について

10:00

就業体験先訪問企業の事業、業界内容を調べる

10:30

しごと体験ツアーに参加するうえでの目標設定

10:45

運営事務局から必要事項の共有

11:00

解散

1日目-2:マック株式会社

実施場所 マック株式会社(HP)
住所 千葉県市川市東国分2-1-40 マック株式会社技術センター(MAP)
持ち物 筆記用具
13:50

★集合
集合場所:マック株式会社 技術センター(千葉県市川市東国分2-1-40)

14:00

★導入

14:15

「座学・業界説明」
★建設DXとは?
「建設DX」とは、AIやIoT、クラウドなどのデジタル技術を戦略的に活用し、生産プロセスを省人化・自動化することで、人手不足解消や安全性向上などを実現する重要なキーワードです。
IT技術者を目指す皆さんの参加をお待ちしております。

14:55

★質疑応答

15:00

「業務体験」
★建設DX機器を実際にセットアップし動かしてみよう!
・機器を動かすためのプログラムを実際に組んでいただきます。
・プログラムを動かし、命令が機器にきちんと伝わっているか確認します。

16:35

★参加者へのフィードバック・まとめ

17:00

★解散

2日目:株式会社タカシマ

実施場所 株式会社タカシマ(HP)
住所 千葉県松戸市稔台6-9-15(MAP)
持ち物 筆記用具、メモ帳
13:50

★集合
集合場所:松戸事業所エントランス(千葉県松戸市稔台6-9-15)

14:00

★導入・開始

14:15

「座学(業界・職種研究)」
★ねじ業界とタカシマの役割&会社見学
「ねじ」の歴史と発展、市場規模等を紹介します。その後、当社の概要、役割や強みについてお伝えします。説明が終了した後に私たちが働いている松戸事業所の紹介を行います。

14:55

★質疑応答

15:00

「ディスカッション(グループワーク)」
★「ねじの商社が『モノ』だけでなく『コト』を売るには?」
当社100周年に向けて、「モノ=ねじ」を納期通りに届ける単なる“ねじの供給者”ではなく、顧客の課題を解決する“パートナー”になることが求められています。
そこで、どんな「コト(=体験・サービス・課題解決の提案)」があれば良いかグループで話合い発表をして頂きます。

16:35

★参加者へのフィードバック・まとめ

17:00

★解散

3日目-1:株式会社日本都市

実施場所 株式会社日本都市(HP)
住所 千葉県船橋市藤原7-17-28日本都市馬込沢ビル4階(MAP)
持ち物 服装・持ち物 : 動きやすい服装(Tシャツ、ジャージなど。スカート不可)、靴下、スニーカー(外履き)、飲み物  ※ 園児と安全に関わって頂く為、髪の毛が長い場合は結んで頂き、爪は短めに整えていらしてください。
8:50

★集合
集合場所:コンパス幼保園 船橋校

9:00

★導入・開始

9:15

「業務体験」
★幼保園の保育業務
保育者が園児(0歳から6歳)と関わる様子の見学(歌、ピアノ、体操、英語、レスリングなど)
実際に園児達と触れ合い、保育の実際を体感

11:00

「座学(業界・職種研究)」
★保育の現場としての、人権保護、接遇、感染対策、防災対策、の取り組みの紹介/事例紹介

11:40

★参加者へのフィードバック・まとめ

12:00

★解散

3日目‐2:事後研修

実施場所 オンラインでの実施となります。
住所 オンラインでの実施となります。
持ち物 筆記用具・ノート
15:00

訪問企業の振り返りとグループ内共有(発表)

16:00

就職活動で準備することの整理・目標設定

16:20

アンケート回答

16:30

解散

受入企業

  • マック株式会社

    HP

    トンネル工事現場で使われるICT重機や、環境完全のためのIOTシステムなど、幅広い分野で活躍しています。その中でこだわっているのは「自社開発」というポイント。製品の企画から開発、製造、アフターまで、一貫して行っています。自らが開発したシステムが、実際に稼動した時の喜びを、常に感じていられる会社です。

    担当者からのメッセージ

    専門的な知識が必要な仕事なので「私にできるかな?」と思われる応募者の方が多いですが今までの参加者もほとんどが未経験でした。興味のある方をお待ちしています。

  • 株式会社タカシマ

    (HP)

    私たちは「ねじ」の専門商社です。
    規格ねじ部品や関連商品、金属特殊加工品の販売を行っています。現在では、北海道から東日本にかけて幅広い販売網を築き上げ、メーカーや販売店からの様々なニーズに対応しています。専門商社ならではの豊富な知識とネットワークにより、お客様が抱えている問題を解決し、実績を重ね信頼を得ています。

    担当者からのメッセージ

    ねじってどういうところに使われているのだろう?実はねじが無いと産業が成り立たなくなってしまいます。
    見えないところでいつも社会を支えている。そんなねじを分かりやすくご紹介します。

  • 株式会社日本都市

    (HP)

    「子ども達に生き抜く力を」がキーワードの体験を重視した企業主導型保育所です。自分のコンパスを見つける為にレスリング、音楽、英語、座学…など様々なことを経験していきます。0歳児~就学前までの子どもをお預かりしています。各学年のクラス編成でありながら縦割り保育(異年齢保育)も実施し、年齢の枠を超えて共に成長しております。

    担当者からのメッセージ

    人格形成に大切な乳幼児期の成長を支える仕事です。現場で保育の魅力や子ども達の自由な発想を体感して頂けたらと思います。